top of page

【革命戦・ブルーム】全ブ、意地の先勝‼︎ 東雲五十嵐3打点競演でブルーム残留へ王手!


ree

◆第1戦「全ブルーム9-4全ウィード」(19日、横浜)


 “4番の意地”が競演した。オールブルームは19日、ブルームリーグの座をかけた革命戦に臨み、その初戦を9-4の勝利で飾った。それぞれのチームで4番に座る東雲龍外野手(ハチナイ)と五十嵐響子内野手(美城)がともに3打点を挙げる活躍を見せ、“華城防衛”に王手をかけた。


 試合は初回から動いた。一死から二川二水内野手(百合ヶ丘)が安打を放つと、二死2塁から東雲が全ウ先発・レイヤ投手(バンドリ)の高め直球を左中間スタンドに叩き込む2ランを放ち2点を先制した。


 先発の楓・J・ヌーベル投手(百合ヶ丘)は2回、先頭の山吹沙綾内野手(バンドリ)に右翼ポールを巻くソロを浴びたが、後続は打ち取り2回1失点でマウンドを降りた。


 3回からは2番手・田中壱投手(百合ヶ丘)が登板したが、一死から指名打者・神楽ひかり投手(レヴュスタ)に安打を許すと、続く近藤妙子内野手(大洗女子)に適時二塁打を浴び同点とされた。さらに二死2塁から戸山香澄外野手(バンドリ)にも適時打を浴び2-3と逆転を許した。


 リードを許した打線はその裏、先頭の王雨嘉内野手(百合ヶ丘)が全ウ2番手・天堂真矢投手(レヴュスタ)から同点弾を放って見せると、一死から岡田怜外野手(新越谷)が四球、東雲が二塁打で出塁し2、3塁の好機を作り、五十嵐が右翼線への適時二塁打を放って2点を勝ち越した。さらに続く中田奈緒内野手(新越谷)も左中間への適時二塁打を放ちさらに1点を追加して6-3と再逆転に成功した。


 打線はなおも天堂を襲う。4回、先頭の王が中安を放つと、二川、岡田も連打で続き無死満塁の好機を作ると東雲が適時打を放ち1点を加えて天堂をノックアウトさせた。さらに続く五十嵐が全ウ3番手・エイスリン投手(清澄)から犠飛を放ち8-3とリードを5点に広げた。


 援護を受けた投手陣は5回から3番手・川口息吹投手(新越谷)が登板。全ウ上位打線を三者凡退に抑えると、6回には中軸を被安打1無失点に抑え、流れを保った。


 7回は4番手・城ヶ崎莉嘉投手(美城)が登板したが、先頭の宮永照外野手(清澄)に一発を浴び8-4とされた。それでも後続を2奪三振を含む三者凡退に抑えた。


 8回に登板した5番手・双葉杏投手(美城)が全ウ中軸を3人で抑えるとその裏、二死から東雲が安打を放つと、途中出場のブルーム打点女王・妹島広夢内野手(百合ヶ丘)が適時二塁打を放ち再び5点差に広げた。


 5点差の9回は守護神・城ヶ崎美嘉投手(美城)が登板、二死から二塁打を浴びたものの無失点に抑え試合を締めた。


 出江史房監督は試合後のインタビューで、「ブルームリーグの意地を見せつけることができました」とコメント。6投手に及ぶ細やかな継投策については、「(代表選手が集う)数少ない機会ですから、出来るだけ多くの選手が出場できるようにしました」と満足げに語った。


 これで全ブルームはブルームリーグ防衛に王手をかけ、25日の第2戦で勝利すれば防衛成功となる。次戦も戦力を余すところなく活かし、全ウィードを圧倒してもらいたい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page