top of page

【里ヶ浜新聞部】因縁の相手に前節のリベンジ果たし、華城帰還を果たす!!

 ウィードよさらば―――! 東京里ヶ浜サンフラワーズ(以下里ヶ浜)は11日に行われた第3節入れ替え戦となった信濃清澄ドラゴンズ(以下清澄)戦に8-4で勝利し、昨季10節以来の華城帰還を果たした。


 振り分け戦と第2節の入れ替え戦のリベンジを果たした。振り分け戦では第4節までは華城圏内を確保していた里ヶ浜であったが、バンテリンドームでの清澄戦で昨季から苦手にしていた相手先発投手・松実宥投手に敗れ流れを失い、華城への切符を手放した。第2節の入れ替え戦でも先制はしたものの投手陣が踏ん張れず、華城への帰還を果たせなかった。


 今回の戦いでも苦戦を強いられた。里ヶ浜先発投手・直江太結投手が1回に2死から死球で走者を抱えると、続く宮永照外野手に変化しなかったシンカーをレフトスタンドへ運ばれ2点を先制された。


 2,3回は無失点で乗り切った直江であったが、4回に無死から3連続安打を許し満塁とされると、1死とするも染谷まこ捕手に適時二塁打を浴び4点差とされてしまった。


 また華城への帰還が果たせないのか―――しかし、5回に一気に畳みかける。清澄先発投手の松実から先頭打者の朝比奈いろは外野手がヒットで出塁すると、1死となるも竹富亜矢外野手がライトへのタイムリー二塁打を放ち1点を返し反撃ムードを作った。すると続く草刈ルナ外野手が安打でつなぎ1,3塁とすると、新田美奈子内野手が3塁戦を破るタイムリー二塁打を放ち2点とした。こうなれば勢いは里ヶ浜へ。続くリン・レイファ内野手がセンターへの犠牲フライを放ち1点差とすると、松実をマウンドから引きずり下ろした。清澄は2番手投手として末原恭子投手をマウンドに送り込んだ。末原はシンカー主体の投球をする投手であった。続く有原翼内野手はシンカーを狙っていた。初球のシンカーを捉えると打球は里ヶ浜ファンが待つレフトスタンドへ。逆転2ランホームランとなり、一気に5点を奪い主導権を奪った。


 里ヶ浜は5回途中に直江から河北智恵投手に交代し相手の勢いを止めると、河北は7回まで無失点で抑え中継ぎ投手として最高の仕事を果たした。8回は天草琴音投手が1安打を許すも無失点で切り抜け1点リードを保ったまま9回に突入した。里ヶ浜は表の攻撃で清澄の4番手投手・二条泉投手を攻め立てる。1死から草刈がヒットを放つと新田が値千金のタイムリー二塁打を放ち2点差とすると、リンのタイムリー二塁打、小鳥遊柚内野手のタイムリーいヒットで8-4とし勝負を決めた。裏の守りでマウンドには第2節の入れ替え戦で悔しい思いをした我妻天投手がマウンドへ。ファーストゴロとサードフライで2死を奪うと、井上純内野手をショートゴロに抑え試合が終わった。その瞬間、里ヶ浜ナインは歓喜をあげることなく安どの表情を浮かべた。ようやく華城に戻れる―――。


 試合後、掛橋桃子監督は「革命戦では私のダメな采配で革命できず本当に申し訳なかったです。今日は勝ててよかったです。これからブルームリーグの戦いが始まりますが、いままでの悔しさをバネにどんどん勝っていきたいです!」と鼻息が荒かった。シーズンの半分をフイにした里ヶ浜。次節の入れ替え戦は決まっているがブルームの座を守り切り、残り15試合暴れつくしてみせる―――。



ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page