top of page

【美城】踏んだり蹴ったり3連敗 年間2位確定も10残塁に美嘉不調に規約違反の大チョンボ

ree

◆第9節「美城BS 3-4清澄高校」(延長10回)(16日、京セラ大阪)


 まさに三重苦だ。美城BSは16日、本拠地での清澄戦に延長タイブレークの末3-4で敗れ今季2度目の節内全敗を喫した。この日も打線がつながらず2ケタ残塁を記録し、5番手・城ヶ崎美嘉投手が決勝点を献上。さらに姫川友紀監督はリーグ未登録の選手を出場させてしまう前代未聞の大チョンボを犯した。


 先発のアナスタシア投手は今季2度目のDH解除で登板したが、立ち上がりに一死1、3塁から犠飛と適時二塁打を許し2点を失うと、4回には一死満塁から2本目の犠飛を許してさらに1点を失い、5回3失点でマウンドを降りることとなった。


 今節消化不良気味の打線はこの日も2回の二死1、3塁や3回の二死3塁を逸するなどつながりの悪さを露呈し残塁の山を築いた。4回にアナスタシアの犠飛、5回に一死2、3塁からの高森藍子外野手の内野ゴロと小日向美穂内野手の適時二塁打で計3点を奪い同点に追いついたものの、既に4残塁となった。


 アナスタシア降板後は、高垣楓兼任コーチ(2回)、城ヶ崎莉嘉投手(1回)、赤城みりあ投手(1回)が無失点にそれぞれ抑え勝ち越しを許さなかった。なお高垣は6回裏に初めて打席に立ったが清澄2番手・姉帯豊音投手に死球を受けた上、本塁に帰ることなく7回のマウンドにも上がった。


 勝ち越したい打線だったが6回に2四死球をもらいながらも無得点に終わると、7回も二死2塁から無得点に終わった。


 そして事件は8回に起こった。あろうことか姫川監督は前の回の代打・三村かな子捕手の守備交代として、BGリーグ未登録の大槻唯外野手(CGリーグ・東京東急)を出場させる“大チョンボ”を犯したのだ。しかし、大槻がこの日のメンバー表に入っていたため審判に確認はされたものの正規の交代は促されず試合は続行された。大槻はその後守備機会を1度こなしたほか、9回二死1塁の場面で打席にも立った(結果は遊飛)。


 そして3-3のまま迎えた延長10回、マウンドに上がった城ヶ崎美嘉投手は宮永咲内野手の犠打が五十嵐響子一塁手の野選となり無死満塁のピンチを背負うと、高鴨穏乃外野手こそ本塁経由の併殺に仕留めるものの、続く宮永照外野手に勝ち越し適時打を浴びた。


 後がなくなった打線はその裏、代打・緒方智絵里内野手の犠打で一死2、3塁とするも後続が倒れた。これによりこの日の残塁は10となった。


 姫川監督は試合後、今節2度目の2ケタ残塁について「いい加減にしてよ、全く…」とため息混じりに話した。BGリーグ未登録の大槻出場については全く意識がなかったようで、「嘘、マジで⁉︎ やっちゃったぁ。こないだ代表選考も兼ねて練習試合してた時のメンバーそのままで出しちゃってたかぁ」と落胆していた。


 第1試合でハチナイが敗れたため年間2位は確定したものの、今節だけで26残塁*と打線がつながらず、投手陣の疲労も顕著。さらに首脳陣も集中力が切れており、残り3試合ながら先が思いやられる3連敗となった。


*第1日:11残塁、第2日:5残塁、第3日:10残塁

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page