top of page

【百合ヶ丘】“横浜の奇跡”再来!打撃戦制し連敗ストップ!4点差追いつき二川本戦初弾で差し切った!

ree

◆第8節「百合ヶ丘8-7新越谷」(4日、横浜)


 “横浜の奇跡”の再来だ。横浜に帰ってきた百合ヶ丘は4日、最下位・新越谷に8-7で勝利し、連敗を2で止めた。先発・高須賀月詩投手が5回2被弾6失点を喫するも7回に追いつき、勝ち越された8回に二川二水内野手の本戦初アーチで逆転に成功した。


 打線は初回、一死から二川と妹島広夢内野手の連打で1、2塁とすると、吉村・Thi・梅内野手が適時打を放ち先制した。その後安藤鶴紗外野手も続き一死満塁の好機を作ったが、遠藤亜羅椰外野手、内田眞悠理外野手が凡退した。


 高須賀は4回、一死3塁から月映巴内野手に適時打を許し同点に追いつかれると、一死2、3塁から二川の野選で勝ち越しを許すなど3点を奪われた。


 打線はその裏、一柳梨璃捕手の本戦初アーチとなるソロですぐさま1点差に詰め寄ったものの直後の5回、高須賀が一死1塁から岡田怜外野手に4号2ランを浴びると、一死後月映巴にも1号ソロを浴び、再び3点を奪われて5回6失点でノックアウトとなった。


 追いつきたい打線は7回、新越谷3番手・朝倉智景投手から二死1、2塁の好機を作ると、安藤と遠藤の連続適時打で2点差に迫り、続く代打・ロザリンデ内野手の左翼フェンス直撃の2点適時打で4点差をひっくり返して同点に追いついた。


 しかし直後の8回、ここまで好投していた2番手・倉又雪陽投手が死球を皮切りに二死3塁のピンチを招くと、藤田菫内野手にあわや本塁打かという適時二塁打を浴び勝ち越しを許した。


 それでも打線はその裏、先頭の一柳が安打を放つと、二死1塁から二川が右翼席中段に届く2ランを放ち逆転に成功した。二川は革命戦第2戦(横浜)で本塁打を放っているが本戦ではこれが初アーチとなった。


 最後は守護神・ミリアム投手が二死2塁のピンチを背負うも月映巴を遊飛に打ち取り前回登板(2被弾サヨナラ負け)の雪辱を果たした。


 出江史房PMは試合後、7回の同点劇について「安藤さんは第3打席(1、3塁から併殺)、遠藤さんは第1打席(満塁から三飛)で決められなかった悔しさがあったんじゃないかなと思います。ロザリンデさんは、さすがですね」と分析した。二川の逆転2ランについては、「決して甘くはないコースに見えましたが、目付け上げて狙い撃ちできましたね。二川さんに本塁打が出るならまさに“虎に翼”ですね」とコメントした。


 “横浜の奇跡”の再来とも言える勝利で連敗を止めた百合ヶ丘は次戦での首位陥落を阻止したうえ、勝てばマジック5が点灯する状態となった。追いすがる美城を振り切って栄冠を掴んでもらいたい。

(※PM=プレイングマネージャー)

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page