top of page

【新越谷】岡田“ここぞ”の大活躍で昇格成功!武田7回無失点でリベンジ白星!


ree

◆第4節入れ替え戦「新越谷5-0清澄高校」(22日、バンテリン)


 「オープン戦3冠女王」の名は伊達ではなかった。新越谷は22日、今季2度目となる清澄高校との入れ替え戦に5-0で完勝し、清澄に代わって第5節からブルームリーグに昇格することとなった。オープン戦で3冠に輝いた新越谷屈指の“点取り屋”岡田怜外野手が追撃の適時打を含む4安打1打点2得点の活躍を見せ、エース・武田詠深投手もナインの援護に応え10奪三振無失点の好投を見せた。


 前節の入れ替え戦で8回二死まで完全投球を見せながら、“唯一の被安打”から敗戦の引き金を引いた武田。それだけに彼女はこの日、並々ならぬ覚悟で腕を振るった。


 前回登板とは違い2回、3回に先頭打者に安打を許したものの、後続を断ち切り3塁を踏ませなかった。


 打線は初回、清澄先発・原村和投手の立ち上がりを攻め、菊坂胡蝶外野手と岡田の連打で一死1、2塁の好機を作ったが、中田奈緒内野手が併殺に倒れ好機を逸した。それでも4回、岡田と中田の連打で無死1、2塁とすると、一死後川﨑稜内野手も続き一死満塁の先制機を作った。この好機で続く大村白菊外野手が併殺崩れの二ゴロを打ち三走・岡田が生還。先制に成功した。


 援護をもらった武田はさらに勢いづく。4回裏二死から宮永照外野手を空振り三振に斬ると、そこから6回二死まで6者連続奪三振を記録。多彩な変化球を惜しみなく動員し清澄打線をねじ伏せた。6者連続奪三振は野球少女リーグ史上最長の連続奪三振記録である。


 追加点が欲しい打線は7回、二死から中村希内野手、石垣環内野手の連打で清澄2番手・姉帯豊音投手を攻め立てると、ここぞの場面で岡田が右翼線への適時二塁打を放ち2-0とすると、中田と藤原理沙内野手も適時打で続きこの回一挙3得点を挙げた。


 さらに8回には大村と宗谷雪内野手の安打で一死1、3塁の好機を作ると、中村が中堅への犠飛を放ち5-0と完全に清澄を突き放した。


 更なる援護をもらった武田は7回裏の二死2塁のピンチを凌いだところで降板した。8回からは2番手・中山投手が2回1安打無失点で抑え、ここに“華城入城”は成った。


 昇格を決めたアンナ・カートランド監督は試合後のインタビューで、「素晴らしいリベンジを見せていただきました」と称賛。5得点の打線については「やはり岡田さんが打ってくれれば必然的に勝利に近づけますね」と話した一方で、「試合の途中からでも結果を残せる石垣さんや宗谷さんのような“若桜”の存在がチームをさらに強くしてくれます」と若手の活躍もたたえた。前節のリベンジを果たした武田については、「前回と変わらぬ素晴らしい投球でした。先月は悔しい思いをさせてしまいましたが、それでも折れずにエースらしい投球を見せてくれました」と称賛し、「これでようやくスタートラインに立てました。厳しい道のりですが、優勝目指して頑張ります」と奮闘を誓った。


 ブルームリーグ初昇格となった新越谷の初戦はいきなり首位・美城との大一番となった。3位との勝ち点差18からの第一歩。是非とも勝利を掴みたい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page