top of page

【振り分け戦】22日(第4節)の試合結果 里ヶ浜土壇場で追いつき堅首ドロー!新越谷またも武田で清澄を零封!

第1試合

神戸4-4里ヶ浜(ほっと神戸)

本:リン・レイファ(里)(1号)、岩城良美(里)(3号)


 前節に大逆転負けを喫し連勝が止まった神戸は倉田ましろ投手が、前節敵地で大勝し首位に浮上した里ヶ浜は逢坂ここ投手が先発した。


 序盤は両先発の粘り合いとなったが5回、二死から小鳥遊柚外野手が安打を放つと、続くリン・レイファ内野手が1号2ランを放ち里ヶ浜が先制した。さらに続く岩城良美内野手も3号ソロを放ちこの回3点を奪った。


 神戸はその裏に広町七深内野手の適時二塁打で1点を返すと、6回には戸山香澄外野手の適時打で1点差に迫った。さらに7回には、二死から3連打で満塁とすると、山吹沙綾内野手の適時打で2者が生還し逆転に成功した。


 里ヶ浜は9回、二死まで追い込まれるも小鳥遊が適時打を放ち土壇場で同点に追いつくと、その裏は4番手・柊琴葉投手が三者凡退に抑え4-4の引き分けとなった。


 これで里ヶ浜は2ケタ勝ち点1番乗りとなりブルーム進出に大きく前進した。一方の神戸は首位浮上の目を逃すも貴重な勝ち点1を持ち帰る形となった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第2試合

新越谷4-0清澄(ベルーナ)

勝:武田詠深(2勝)

敗:愛宕洋榎(1敗)

本:金子小陽(1号)


 本拠地3連戦をなんとか勝利で締めたい新越谷はエース・武田詠深投手が、勝ってブルーム進出圏に浮上したい清澄は愛宕洋榎投手が先発した。


 新越谷は2回、今季初スタメンの藤原理沙内野手が安打を放つと、前節で3打数3安打の金子小陽内野手が足掛け4打席連続安打となる1号2ランを放ち先制した。


 武田は4回まで完全投球を見せると、5回に初安打を許すも後続を断ち切り、前回登板よりも長い7回を投げ被安打2、4奪三振無四球で2塁を踏ませぬ快投を見せた。


 新越谷打線は5回に一死2塁から中村希内野手が適時二塁打を放って3点目を奪うと、8回にも一死2塁から岡田怜外野手の適時打が飛び出しダメ押しの4点目を奪った。


 武田降板後は前回の清澄戦と同じ中山投手、川口息吹投手の継投で清澄打線を最後まで封じ込めた。


 これにより新越谷は得失点差マイナス6で最下位を脱出。一方の清澄は最後まで2塁すら踏めず新越谷戦2戦連続完封負けを喫して再び最下位に転落した。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 第4節終了時の順位表は以下の通り。なお、次節で里ヶ浜と神戸がともに勝利した場合、この2球団はブルーム進出が確定する。


順 チーム 勝-敗-分 勝点 得失差 得点

1 里ヶ浜 3-1-1 10   9 30

2 神 戸 2-1-1  7   6 26

3 新越谷 2-2-0  6  ー6 12

4 清 澄 2-3-0  6  ー9 14

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page