top of page

【大洗女子】サヨナラ負けで窮地に…今こそパンツァーフォーだ!!

「大洗女子5-6x新越谷」(16日、メットライフ) 大洗女子は16日、敵地メットライフでの新越谷戦に臨んだものの、逆転サヨナラ負けを喫し、1勝3敗得失点差-2でウィードリーグ圏内を抜け出すことができず、次戦にもウィードリーグ入りが決定してしまう。


 先発投手は松本里子投手。前回登板は5回を投げ切れず5失点と結果を残せなかっただけにこの試合に対して強い気持ちを持って臨んだのだろうが、1回裏2番の菊坂胡蝶外野手にレフト前ヒットを打たれると、2死2塁から中田奈緒選手にはスライダーをはじき返され0-1と先制点を許してしまう。


 それでも打線は新越谷の先発投手の吉川和美投手から6番杉山清美外野手が二塁打を放つと、2つの四球が加わって2死満塁のチャンスとなり、続く近藤妙子内野手がレフト前ヒットを放ち1-1の同点に追いつく。


 しかし、松本は4回裏、2死から8番山崎珠姫捕手にシュートをレフトスタンドに運ばれ1-2と勝ち越しを許してしまうと、6回裏には、月映巴内野手のセンター前ヒットなどで1死1,3塁のピンチを招くと、藤田菫内野手にはレフト前運ばれ1-3とされてしまう。結局松本は6回3失点(クォリティ―スタート)の内容でマウンドを降り、前回登板の払しょくには至らなかった。


 打線は7回表、新越谷2番手投手中山投手を攻め、冷泉麻子捕手、佐々木あけび外野手がヒットでつなぐと、続く近藤がこの日3本目の二塁打をセンターへ放ち1点差に詰め寄る。続く河西忍内野手がスクイズを敢行。打球処理した中山がホームに送球するもセーフとなり同点に追いつく。その後ファーストにも送球されるも打者走者河西もセーフとなり、フィルダースチョイスとなる。さらに山郷あゆみ内野手にも二塁打が飛び出し、4-3と逆転に成功する。


 しかし、直後の7回裏、勝ちパターンの鈴木貴子投手が2番手投手としてマウンドに上がるものの、菊坂にこの日4本目のヒットで出塁を許すと、2死から四球を許し1,2塁のピンチ招くと、続く月映巴内野手にスライダーをはじき返され4-4の同点に追いつかれてしまう。


 それでも8回表は新越谷3番手投手川原光投手を攻め、野上武子外野手のヒット、冷泉麻子捕手の二塁打でチャンスを作ると、近藤がこの日4本目のヒットをレフトへ放ち5-4と再びリードを奪う。


 8回裏に登板した3番手のスズキ投手がリードを守り切るが、最悪のシナリオが9回裏に用意されていた。大洗女子の守護神丸山紗希投手がマウンドに上がるも、先頭打者の菊坂はこの日5本目のヒットを許し、続く岡田怜外野手、中田にもヒットを許し無死満塁のピンチを作ってしまう。続く大村白菊外野手は三振に打ち取り1アウトを取るものの、月映巴内野手の打球は詰まったファーストゴロに。詰まったのが災いし三塁走者の菊坂が生還させ5-5の同点に追いつかれてしまう。そして最後は川崎稜内野手にカットボールをはじき返され万事休す。サヨナラ負けが決まってしまった。


 よもやの3連敗…。開幕戦は同カードで行われたが、相手エース武田詠深投手を攻略をしても勝利であった。これで勢いがつき一気にブルームリーグへ…そんな思いとは裏腹にこの試合に敗れて3連敗を喫してしまった。この敗戦に西住みほ監督は「新越谷さん相手によく食らいついてくれましたが…最後は私の采配で負けてしまいました。でも誰もブルームリーグを、優勝をあきらめていません。残り2試合パンツァーフォーでいきます!」と報道陣の質問に気丈に応えていた。自力でのブルームリーグ進出はなくなった。しかし、可能性が残っている限りパンツァーフォー!精神で最後まで戦ってみせる。奇跡が起こると信じて。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page