top of page

【ミリオン新報】本拠地開幕戦で逆転勝利&首位奪回!2失策も高坂3打点、木下完全救援などでカバー!

ree

◆参入振り分け戦第4節「ナムコ7-2マギア」(11日、楽天生命)


 宮城ナムコミリオンズは11日、本拠地開幕戦となる第4節・福岡マギアホークス戦に7-2で勝利し、北海道シティホースを得失点差でまくって再び首位に返り咲いた。


 本拠地での開幕投手を任された左腕・伊吹翼投手は初回に二死から十咎ももこ外野手に1号ソロを浴び先制を許した。その後は3回途中まで無安打に抑え立ち直るもその3回、二死から美樹さやか内野手に二塁打を浴びると、続く佐倉杏子内野手の三ゴロを福田のり子三塁手が悪送球。1、3塁とピンチが広がり、十咎に適時打を浴びて2点目を奪われた。結局伊吹は5回3安打1被本塁打2失点(自責1)の内容で降板した。


 伊吹を援護したい打線だったが、2回には二死2、3塁、3回には二死2塁の好機を活かせず、不穏な空気が流れ出した。それでも5回、2回の好機で凡退した田中琴葉捕手の安打から一死満塁の好機を作ると、3回の好機で三振を喫した真壁瑞希内野手が適時打を放ち1点差に迫った。さらに続く島原エレナ内野手が初球で犠飛を決め2-2の同点に追いついた。


 同点となった6回に登板したのは2番手・木下ひなた投手。木下は先頭の佐倉を二飛に打ち取ると、この日2安打2打点の十咎を二ゴロ、巴マミ外野手を三ゴロに抑えるパーフェクトリリーフで流れをグッと引き寄せた。


 木下の好投に打線が応えた。その裏、先頭・福田の内野安打から一死1、2塁の勝ち越し機を作ると、同点劇の口火を切った田中が適時打を放ち勝ち越しに成功した。さらに代打のエミリー・スチュアート外野手が犠打を決め二死2、3塁とすると、開幕から3試合連続マルチ安打中の高坂海美外野手が右中間への大飛球を放った。惜しくもスタンドには届かなかったものの走者2人を生還させる、この日2安打目の適時三塁打となり、5-2とリードを広げた。


 リードをもらっても木下は落ち着いていた。7回、先頭の雪野かなえ内野手を投飛に打ち取ると後続も難なく抑え、前の回から2イニングを無安打無失点に抑えた。


 これで流れを完全に掴んだナムコは、その裏に島原が1号ソロを放つと、8回には二死1塁から高坂が左中間を破る適時二塁打を放ちさらに1点を加えた。結局高坂はこの日3安打3打点の活躍で、2安打1打点の田中と並んで参入振り分け戦トップとなる6打点を記録した。


 8回からは3番手・松田亜里沙投手が登板し、9回に無死1塁から真壁の悪送球で無死1、2塁のピンチを背負うも後続を断ち切り本拠地開幕戦を白星で飾った。


 秋月律子監督は試合後、「本拠地・仙台でしっかりと勝ち切れてよかったです」と安堵した。勝利の立役者となった木下については、「今日のひなたには本当に助けてもらったわ。2イニングパーフェクトで行ってくれて、流れを最大限に引き寄せてくれたから」と絶賛した。打線については、「まだまだ中軸が本調子じゃないけど、琴葉や海美を筆頭にみんなでカバーしてくれている。いい流れね。この流れが生きている内に中軸が目覚めてくれれば完璧ね。あと、(失策を犯した)のり子と瑞希は切り替えて、次ミスしないように」とコメントした。


 これでナムコは、第3節の敗戦で一時明け渡した首位の座を再び奪回し、勝ち点で並ぶ2位・北海道とは得失点差5点差とし、前半戦を終えた。後半戦開幕となる第5節は福岡に飛んで再びマギアとの一戦となる。振り分け戦最後のビジターとなるこの試合も勝利を収め、ブルーム進出一番乗りへ向けてさらに前進したいところだ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page