top of page

【ミリオン新報】2戦2勝で首位発進!春日7回途中無失点&田中2戦5打点でロードでも強さ魅せた!

 宮城ナムコミリオンズは、3日から開幕した参入振り分け戦を2試合消化し、第1節の静岡ラブライブス戦(ベルーナ)に4-2、第2節の福島プリコネアストルムズ戦(福島あづま)に9-4でともに勝利した。


 第1節の先発は“3代目エース”の春日未来投手。先月のお披露目戦で昨季2位の美城相手に6回途中1失点の好投を見せた春日だったが立ち上がりから走者を得点圏に許すも、二死2塁からミア・テイラー外野手を右飛に打ち取った。春日はその後も4回まで毎回得点圏に走者を置きながらも失点は許さなかった。


 打線は初回、先頭の高坂海美外野手がいきなり安打を放ち盗塁を決めて一死3塁の好機を作ると、島原エレナ内野手の内野ゴロの間に1点を先制した。5回には二死から高山紗代子外野手が死球で出塁すると、続く高坂が適時二塁打を放ち追加点を奪った。


 追加の援護をもらった春日は完全に立ち直り、5回以降は7回二死まで1人の走者も許さぬ投球を披露した。7回二死から安打を許し降板したものの6.2回5安打無失点と先発としての役目を十分に果たした。


 打線は7回に白石紬外野手の二塁打から一死3塁の好機を作り田中琴葉捕手の適時打で3点目を奪うと、8回に3番手・篠宮可憐投手が1点を返されたものの直後の9回、途中出場の箱崎星梨花外野手の二塁打から好機を広げまたも田中の適時二塁打ですぐさま1点を奪った。


 最後は守護神・天空橋朋花投手がソロを一発浴びたものの後続は断ち白星発進を決めた。


 4日は福島に移動してのプリコネ戦。先発は“2代目エース”最上静香投手だったが春日同様序盤から走者を許す苦しい立ち上がり。3点リードの3回に一死2、3塁から内野ゴロの間に1点を奪われたが、それ以外は粘りの投球で4回まで最小失点にくいとどめた。


 打線は2回、二死から白石が二塁打を放つと、宮尾美也内野手の内野安打で好機を広げ田中が甘く入ったカーブを左翼席中段まで弾き返す1号3ランを放ち3点を先制した。さらに5回には高山が2戦連続となる死球で出塁すると、高坂も続き2、3塁として真壁瑞希内野手の適時二塁打で2点を加えた。


 最上はその裏、勝ち投手の権利がかかったマウンドであったが、序盤の粘投が祟ったか二死から連打を浴び1、3塁のピンチとなったところで無念の降板となった。2番手・松田亜里沙投手が適時打を浴び1点は返されたものの後続は断ち切り、結局松田は7回まで2安打無失点投球を見せた。


 8回、福田のり子内野手の今季初安打となる内野安打から二死1、3塁の好機を作るも田中が二ゴロに倒れるとその裏、3番手の篠宮が第1節に引き続き無死1、2塁のピンチを招くと、一死後リノ捕手に適時二塁打を浴び5-4と1点差に迫られた。後続は断ち追いつかれはしなかったものの、篠宮は2試合で2回5安打3失点と今後に不安を残した。


 それでも打線は9回、無死2、3塁から真壁の適時打と代打・島原の内野ゴロで2点を取り返すと、一死2塁から佐竹美奈子内野手が甘いフォークを迷わず左翼席場外に叩き込む1号2ランを放ってプリコネにトドメを刺した。佐竹はこれが振り分け戦初安打となった。


 最後は4番手・木下ひなた投手が二死からピンチを作るも無失点に抑えた。


 秋月律子監督は5日のインタビューで、序盤2節を振り返って「いい船出になったと思います。長打力も出てきました」とコメントしたが、篠宮については「まだ浮き足立っているわね。可憐がいないとブルペンも一気に厳しくなるので、早めに立ち直ってほしいわね」とゲキを入れた。


 ミリオンズはこの2試合で勝ち点6を得、得失点差は+7となったことで振り分け戦の首位に立った。次節は勝ち点6で並ぶシティホース戦。長期ロード全勝を決め、ブルーム進出に弾みをつけたいところだ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page