top of page

【プリコネ通信】振り分け戦3戦目にしてBGL初勝利!! ユウキ監督「福島の皆さんが力をくれました」

  福島プリコネアストルムズ(以下プリコネ)は10日に行われた福岡マギアホークス(以下マギア)戦(福島あづま球場)に6-2と逆転勝ちし、振り分け戦3戦目にして初勝利を挙げた。ともに2連敗中とあとがない状況での勝利に試合終了の瞬間、プリコネナインは喜びを爆発させ、球場は大きな歓声に包まれた。


 待ちに待った勝利だ。本拠地での開幕戦であった4日に行われた宮城ナムコミリオンズ(以下ナムコ)戦は終盤1点差に詰め寄る場面があったが、最終的には突き放され4-9で敗れていた。マギア戦に敗れればブルームリーグ入りへ赤信号が灯っていただけに、本拠地での初勝利は今後の戦いへ勢いをつけるものになる。


 試合後ユウキ監督は「福島の皆さんが力をくれました。本当にありがたかったです。1点が重かった試合でしたが、ペコ(ペコリーヌ内野手)が良く打ってくれました。あの一打で(ベンチと球場の)雰囲気が変わりました」と笑顔を見せた。


 連敗脱出のために先発投手に抜擢されたアンナ投手であったが、初回1死2,3塁のピンチを招くとマギア4番打者の巴マミ外野手にレフトへの犠牲フライを打たれ先制点を許してしまう。その後は立ち直り、4回2/3を投げ1失点という内容でマウンドを譲った。


 打線はマギア先発投手のアリナ・グレイ投手の前に5回まで初回に出たクロエ外野手の1安打のみに抑えられ重苦しい雰囲気に包まれた。しかし、6回裏に2死から1番打者のノゾミ外野手が四球を選ぶと、続くクロエが死球を受けこの試合初の得点圏に走者を置く場面になった。ここで、キャプテンで3番打者のペコリーヌが左中間への起死回生の逆転2点二塁打を放ち2-1とする。


 それでも同じく連敗中のマギアの反撃にあう。7回表5回途中から登板したチカ投手が2死1塁からマギア3番打者の十咎ももこ外野手に左中間を破られる二塁打を浴び同点に追いつかれてしまう。その後のピンチは3番手投手のマホ投手が後続を断った。


 すると直後の7回裏、1死から代打出場のアヤネ外野手がセンターへのヒットで出塁すると、ユウキ監督はすかさず代走にカオリ内野手を起用する。この場面で7番打者のモニカ外野手が右中間を破る二塁打を放ち、カオリが一塁から一気に本塁を陥れ3-2と再び勝ち越した。


 さらに不振に苦しんでいたノゾミにもライト前へのタイムリーヒットが飛び出し、4-2とリードを広げた。8回裏にもカオリの内野ゴロ野選と8番打者のサレン内野手のライト前ヒットで2点を追加し6-2とした。


 投手陣は8回はカスミ投手、9回はハツネ投手が登板し1安打ずつ浴びるものの相手の反撃を許さず試合終了を迎えた。


 これでプリコネは振り分け戦を1勝2敗とした。11日は同2勝1敗で首位をひた走っていた北海道シティホースをアウェーゲームながら破った静岡ラブライブスが相手である。ユウキ監督は勝てば5割というこの試合の先発投手として満を持してキャル投手を指名した。果たして難敵を降し5割復帰を果たすことができるか―――――――。


ree

6回裏、起死回生の逆転2点タイムリー二塁打を放ったペコリーヌ



ree

7回裏、決勝のタイムリー二塁打を放ったモニカ





 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page