top of page

【ブルームリーグ】30日(第3節第1日)の試合結果 美城投手戦を制して貯金1!! 北海道も投手戦を制し首位死守、百合ヶ丘は代走出江PMから勝ち越し勝ち点3を上乗せ!!

第1試合

北海道2-0ナムコ(札幌ドーム)

勝:トウカイテイオー(2勝)

敗:春日未来(2勝1敗)

S:サクラバクシンオー(6S)


 百合ヶ丘との首位対決を制し首位となった北海道は先にナムコ戦で好投して白星を挙げたトウカイテイオー投手、ここまで4位とかろうじて入れ替え戦を回避し、北海道戦の初勝利を目指すナムコはエースの春日未来投手が先発となった。


 試合は投手戦に。トウカイテイオーは3回に横山奈緒捕手、6回は真壁瑞希内野手にヒットを打たれた以外はピンチらしいピンチを作らせず無失点に抑える。一方の春日も3回に2本、5回にも1安打を打たれたものの無失点に抑える。


 6回に試合が動く。北海道は1死からナイスネイチャ内野手が三塁打を放ちチャンスを作ると、続くテイエムオペラオー内野手がタイムリー二塁打を放ち先制すると、2死3塁となりゴールドシップ外野手が打席に。遊撃ゴロとなるが遊撃手・真壁が打球処理を誤りタイムリーエラーとなり2点目が入る。


 トウカイテイオーは8回まで無失点投球を続けると、9回のマウンドにも立つ。無死から田中琴葉捕手の打球はトウカイテイオーを襲う。投手ゴロとなるがトウカイテイオーが負傷し降板する。あとを受けたサクラバクシンオー投手が2死から箱崎星梨花外野手に二塁打を打たれるものの後続を断ち試合終了を迎えた。


 北海道はこの勝利で首位を守った反面、ナムコは北海道相手に振り分け戦から合わせて1分け4敗とまだ勝てていない。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第2試合

美城1-0新越谷(京セラ大阪)

勝:白坂小梅(2勝)

敗:園川萌(1敗)

S:城ヶ崎美嘉(4S)


 ここまで勝率が5割で貯金を作りたい美城は先の新越谷戦で無失点に抑え勝利投手となった白坂小梅投手、前節かろうじて入れ替え戦に勝利しブルームリーグ残留を決めた新越谷は園川萌投手が先発となった。


 試合は3回に動く。美城は先頭打者の神崎蘭子外野手がセンターへのヒットを放つと、続く渋谷凛内野手が送りバントで1死2塁のチャンスを作る。日野茜外野手の内野ゴロの間に2死3塁とすると、続くアナスタシア選手がセンターへのタイムリーヒットを放ち1点を先制する。


 新越谷は3回までに2安打を放っていたが、その後は白坂の前に6回の1個の四球以外は出塁することすらできず8回途中に山崎珠姫捕手がセンターへのヒットを放つまで抑え込まれた。園川は3回の1失点以外は失点をせず5回を投げ切った。


 美城は白坂の好投を受けて8回途中から城ヶ崎莉嘉投手、9回は城ヶ崎美嘉投手が新越谷に反撃を許さず勝利し、貯金1とした。


 一方の新越谷は白坂を攻略できずこの試合も無得点に抑えられ連勝とはならなかった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第3試合

百合ヶ7-3清澄(横浜)

勝:牛田琶月(1勝)

敗:二条泉(2敗1S)

本:二川二水(百)(2号)、竹井久(清)(1号)


 北海道との首位争いに敗れ2位に後退した百合ヶ丘は田中壱投手、入れ替え戦にかろうじて勝利しブルームリーグ残留を決めた清澄は愛宕洋榎投手が先発登板した。


 百合ヶ丘は3回1死から渡邉茜外野手、妹島広夢内野手の連続ヒットで1,2塁のチャンス作ると、2死となるも内田眞悠理外野手のヒットで渡邉が本塁を陥れ先制に成功する。


 6回には無死から野球少女リーグでは初めてスターティングメンバーから外された二川二水内野手が代打出場。すると二川は清澄の二番手投手の末原恭子投手のシンカーを捉えると打球はレフトスタンドへ。2号ホームランとなり2点リードを奪う。続く安藤鶴紗外野手がヒットで出塁すると、1死となるもワイルドピッチと一柳梨璃捕手のヒットで1,3塁のチャンスができる。ここで代打に起用された槇若菜内野手がレフトへの犠牲フライを放ち3-0とリードを広げた。


 しかし、清澄は直後の7回、ここまで抑えこまれていた田中から井上純内野手がヒットで出塁すると、1死となるも宮永照外野手が野選で出塁し1,2塁とすると、続く竹井久外野手がレフトスタンドへ飛び込む起死回生の1号3点ホームランを放ち同点に追いつく。


 それでも百合ヶ丘は試合の流れを渡さない。直後の攻撃で妹島が二塁打を放つと、代走として出江史房プレイングマネージャー(PM)が出場。続く吉村・Thi・梅内野手の二塁打で本塁に生還し4-3と勝ち越すと、1死3塁から安藤が三塁線を破る二塁打を放ち5-3に、秦祀のセンターオーバーの二塁打で6-3と再び3点差をつける。


 極めつけは8回、途中出場の遠藤亜羅椰外野手がヒットで出塁すると、送りバントで2塁に進塁。そして打席には出江PMが。出江PMはセンターの前にポトリと落ちるヒットを放つと遠藤は迷うことなく本塁を陥れ7-3と試合を決定づけた。出江PMは野球少女リーグ初打点となった。


 反撃を試みたい清澄であったが、無死から竹井がヒットで出塁するものの、続く上重漫内野手が三塁ゴロ併殺打に倒れた。くしくも三塁手は出江PMであり、初の守備機会となった。続く沢村智紀外野手はライトフライに倒れ、試合が終了した。


 百合ヶ丘は出江PMの代走出場から流れをつかみ勝利した半面、清澄は入れ替え戦圏内を脱することができなかった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 第3節第1日終了時点での順位表は以下の通り。上位3球団がいずれも勝利し勝ち点差に変動はなく、4位以下との勝ち点差が3広がることになった。


順 チーム 勝-敗-分 勝点 得失差 得点

1 北海道 7-1-3 24  18 49

2 百合丘 7-2-2 23  16 52

3 美 城 6-5-0 19   0 37

4 ナムコ 3-6-2 11 ー20 32

5 清 澄 3-8-0  9  -3 44

6 新越谷 2-6-3  9 ー11 26


※百合丘=百合ヶ丘

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page