top of page

【ブルームリーグ】2日(第4節第2日)の試合結果 里ヶ浜は連日の上位食い! 美城は2試合連続大量得点で優勝争いに食らいつく! 百合ヶ丘は一発攻勢で奪首!

第1試合

北海道3-4里ヶ浜(札幌ドーム)

勝:我妻天(1勝)

敗:セイウンスカイ(2敗)

S:柊琴葉(1S)


 2連敗中で連敗を止めたい首位北海道はミホノブルボン投手、第1日で昨季1勝9敗と苦戦した百合ヶ丘に大勝した5位里ヶ浜は天草琴音投手が先発登板した。


 先制したのは北海道。2回に1死からメジロマックイーン捕手のヒットと盗塁で2塁のチャンスを作ると、2死となるもヒシアマゾン外野手がレフトへの適時二塁打を放ち1点を先制した。


 1点を追う里ヶ浜は4回、1死から有原翼内野手と椎名ゆかり捕手の連続安打で1,3塁のチャンスを作ると、小鳥遊柚内野手のセカンドゴロの間に有原が本塁に生還し同点に追いついた。それでも北海道は直後、相手の失策で得たチャンスをメジロマックイーンの適時打で再び1点を勝ち越した。


 それでも里ヶ浜は2試合連続で逆転している5回、仙波綾子捕手が二塁打を放つと、草刈ルナ外野手に適時二塁打が飛び出し同点とすると、有原が適時打を放ち逆転に成功した。


 試合はこのまま8回へ。敗れれば首位を奪われる危機にある北海道はスペシャルウィーク内野手のヒットと送りバントで1死2塁のチャンスを作ると、初スタメンのキングヘイロー外野手の適時二塁打で同点に追いついた。


 追いつかれた里ヶ浜は9回、草刈、リン・レイファ内野手がヒットを放ち1死1,3塁のチャンスを作ると、有原が2打席連続となる適時打を放ち再び1点を勝ち越した。その裏里ヶ浜は守護神の柊琴葉投手が登板。北海道打線を3人に抑え試合が終了した。8回に登板した我妻天投手がブルームリーグ初の白星を獲得した。


 里ヶ浜はブルームリーグ昇格後百合ヶ丘、北海道を連破し2連勝。北海道は今季初の3連敗を喫し首位を確保できるかは百合ヶ丘の試合の結果待ちとなった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第2試合

新越谷5-9美城(ベルーナ)

勝:本田未央(2勝)

敗:川原光(1勝2敗)

本:島村卯月(美)(2号)、松井遥菜(新)(2号)、アナスタシア(美)(2号)、岡田怜(新)(3号)


 第1日の北海道戦でサヨナラ勝ちした4位新越谷は園川萌投手、首位争いに加わりたい3位

美城は本田未央投手が先発出場した。


 美城は初回、前川みく内野手と新田美波外野手のヒットでチャンスを作ると、2死となるも島村卯月内野手がレフトスタンドへ2号3点本塁打を放ち3点を先制した。


 新越谷は5回、山崎珠姫捕手が二塁打を放つと、続く藤田菫内野手に適時二塁打が飛び出し1点を返した。さらに松井遥菜内野手がライトポール付近への2号2点本塁打を放ち同点に追いついた。


 しかし、美城は直後の6回、1死から島村が二塁打を放つと、続く小日向美穂内野手に適時二塁打が飛び出し1点を勝ち越すと、神谷奈緒捕手がヒットで続き、渋谷凛内野手にも適時打が出て1点を追加した。さらに北条加蓮外野手にもヒットが飛び出し満塁とすると、2死となるもアナスタシア外野手が右中間スタンドへ2号満塁本塁打を叩き込み、この回一気に6点を挙げた。


 新越谷は7回に中村希内野手の適時打、8回に岡田怜外野手の3号本塁打で1点ずつ返すも逆転には至らず試合が終了した。


 勝った美城は2試合連続で大量点を奪い快勝して北海道に接近した一方、新越谷は大敗を喫し今季初の「伝統の一戦」である里ヶ浜戦に臨むことになった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第3試合

大洗1-4百合ヶ丘(ZOZOマリン)

勝:田中壱(2勝)

敗:磯辺典子(1敗)

S:ミリアム(7S)

本:妹島広夢(百)(3号)、二川二水(百)(3号)


 初のブルームリーグでの試合で大敗を喫し初勝利が欲しい大洗は磯部典子投手、首位奪回を狙う2位百合ヶ丘は田中壱投手が先発出場した。


 百合ヶ丘は3回、2死から妹島広夢内野手が甘めの球を完ぺきにとらえレフトスタンドへ飛び込む3試合連続となる3号本塁打を放ち1点を先制した。しかし、大洗はすかさずツチヤ内野手のヒットと送りバントでチャンスを作り、佐々木あけび外野手の適時打で同点とした。


 それでも百合ヶ丘は5回、2死から二川二水内野手がライトスタンドへの3号本塁打を放ち1点を勝ち越した。


 その後両軍の中継ぎ投手が好投し、得点は動かず9回へ。百合ヶ丘は渡邉茜外野手のヒットとバントでチャンスを作ると、4打席無安打だった王雨嘉内野手に適時打が飛び出し1点を追加すると、続く二川にはこの試合2打点目となる適時二塁打が飛び出し3点リードを奪った。その裏大洗は百合ヶ丘の守護神ミリアム選手から2安打を放ち反撃を試みるも、佐々木がサードゴロに倒れ試合が終了した。


 百合ヶ丘は第1試合で北海道が敗れたことで首位を奪回。大洗は2試合連続のホームゲームを制することができずブルームリーグで2連敗を喫し初勝利はお預けとなった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 第4節2日目を終えての順位表は以下の通り。首位北海道は3連敗を喫し首位陥落。2位百合ヶ丘が首位に躍り出た。快勝した美城は2位となった北海道との勝ち点差を2に縮め優勝争いに加わった。里ヶ浜は連日の上位食いでブルーム昇格後2連勝した一方で大洗はホームゲームを落としブルーム昇格後2連敗を喫した。


順 チーム 勝-敗-分 勝点 得失差 得点

1 百合丘 10-5-2 32  10 68

2 北海道 9-5-3 30  18 65

3 美 城 9-7-1 28   9 65

4 新越谷 5-8-4 19 ー11 48

5 里ヶ浜 2-0-0  6   9 15

6 大 洗 0-2-0  0  -9  5


※ 百合丘:百合ヶ丘

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page