top of page

【ブルームリーグ】24日(第6節第2日)の試合結果 北海道は虎の子の1点を守り切って優勝戦線に生き残る! 新越谷は美城との直接対決制し肉薄! 百合ヶ丘はエースの好投で優勝マジックを1にする!

第1試合

北海道1-0大洗(札幌ドーム)

勝:トウカイテイオー(4勝)

敗:武部沙織(2敗)

S:サクラバクシンオー(8S)

本:ナイスネイチャ(2号)


 首位百合ヶ丘との勝ち点差が7で負けられない2位北海道はここまで3勝のトウカイテイオー投手、勝って貯金を作りたい6位大洗はエース・武部沙織投手が先発登板した。


 試合は両先発の投げ合いとなる。トウカイテイオーは2回に2死1,2塁のピンチを迎えるものの、冷泉麻子捕手をライトフライに打ち取ると、それ以外は危なげない投球を見せた。一方の武部は球数を要するも要所を抑えて無失点に抑えていった。


 試合が動いたのは5回、2死からナイスネイチャ内野手が打った瞬間それとわかる推定飛距離150mの大ホームランを放ち1点を先制した。


 先制点で気をよくしたのか、トウカイテイオーは8回途中まで被安打4、無失点という抜群の安定感を見せて継投陣にバトンを渡した。8回途中からセイウンスカイ投手、9回はサクラバクシンオー投手が大洗打線に反撃を許さず、虎の子の1点を守り切った。


 北海道はこの勝利で依然厳しい状況であるものの優勝の可能性を残した。一方、大洗は6回1失点の好投を見せた武部を援護できず再び借金生活に突入した。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第2試合

新越谷5-1美城(ベルーナ)

勝:武田詠深(2勝)

敗:本田未央(1勝1敗)


 勝ち点差4で迎えた4位新越谷と3位美城の対戦。新越谷は勝てば美城との勝ち点差を1とし3位が見えてくるこの試合で「あの球」武田詠深投手、首位百合ヶ丘との勝ち点差が9で崖っぷちの美城は「ちゃんみお」本田未央投手が先発登板した。


 新越谷は初回、1死から菊坂胡蝶外野手、中村希内野手の連続ヒットでチャンスを作ると、続く岡田怜外野手がきっちりタイムリーヒットを放ち1点を先制した。


 先制を許した美城であったが、4回に1死から神崎蘭子外野手の二塁打と小日向美穂内野手のヒットでチャンスを作ると、続く五十嵐響子内野手がライトへの犠牲フライを打ち上げ同点に追いついた。


 追いつかれた新越谷であったが、5回に1死から松井遥菜内野手が死球で出塁すると、続く菊坂の打席でエンドランを敢行。菊坂の打球は右中間を破る間に松井が本塁を陥れ1点を勝ち越した。


 勝ち点3が欲しい美城は1点ビハインドの8回から防御率0点台の城ヶ崎莉嘉投手を起用するが、新越谷は菊坂、中村の連続ヒットでチャンスを作ると、続く岡田が2点タイムリー二塁打を放ちリードを3点とすると、1死から藤原理沙内野手がライトへの犠牲フライを打ち上げ5‐1と大きな追加点を挙げた。


 新越谷は4点リードの9回に川原光投手を登板させ、2安打を打たれるものの併殺打などで無失点に抑え試合を終わらせた。


 新越谷はこの勝利で第5節から数えて勝ち点を16を上乗せし3位美城に肉薄した反面、美城は第3試合で百合ヶ丘が引き分け以上に終わった場合優勝の可能性が消滅することになった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第3試合

百合ヶ丘3-1里ヶ浜(横浜)

勝:白井夢結(4勝1敗)

敗:永井加奈子(1勝1敗)

S:ミリアム(10S)

本:妹島広夢(百)(4号)、椎名ゆかり(里)(2号)


 優勝マジックを2としている首位百合ヶ丘はエース・白井夢結投手が、勝てば勝ち点が16となり名実ともに年間5位となる5位里ヶ浜は永井加奈子投手が先発登板した。


 3回までは白井の力投、永井の省エネピッチングで無得点で推移したが、百合ヶ丘は4回、先頭打者の渡邉茜外野手が二塁打で出塁すると、続く妹島広夢内野手がインコースの球を捌きレフトスタンドへ叩き込んだ。今季第4号2ランホームランで2点を先制した。


 百合ヶ丘は6回にも里ヶ浜2番手投手の直江太結投手から二川二水内野手が二塁打を放つと、続く安藤鶴紗外野手にライトへのタイムリーヒットが飛び出し1点を追加した。


 何とか反撃したい里ヶ浜は7回に1死から椎名ゆかり捕手がレフトスタンドへの2号ホームランで1点を返し白井をマウンドから降ろした。それでも牛田琶月投手、金箱弥宙投手、そして「仁王」ミリアム投手という百合ヶ丘の継投陣を攻略できずに試合が終了した。


 百合ヶ丘はこの勝利で優勝マジックを1と優勝に王手をかけた。里ヶ浜は力負けで昨季苦手としていた百合ヶ丘に連勝とはならなかった。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 第6節2日目を終えての順位表は以下の通り。首位百合ヶ丘は優勝マジックを1とし、最短で3日目の大洗戦で、勝利を収めれば北海道(対美城)の結果に関係なく優勝が決まる。4位新越谷は3位美城との直接対決を制し勝ち点差を1に縮めた反面、美城は優勝の可能性が消滅し、優勝争いは百合ヶ丘と北海道の2チームに絞られた。


順 チーム 勝-敗-分 勝点 得失差 得 点

1 百合丘 16-8-3 51  16 108

2 北海道 13-9-5 44  14  96

3 美 城 12-12-3 39   4  97

4 新越谷 11-11-5 38   8  94

5 里ヶ浜 4-2-1 13  12  31

6 大 洗 3-4-0  9  ー6  21


※百合丘…百合ヶ丘

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page