top of page

【ブルームリーグ】23日(第4節第5日)の試合結果 里ヶ浜は今節4勝で入れ替え戦へ! 大洗は終盤に逆転しブルーム2勝目! 北海道は百合ヶ丘の優勝マジック点灯阻止!

第1試合

美城1-4里ヶ浜(京セラ大阪)

勝:我妻天(2勝1敗)

敗:宮本フレデリカ(2敗)

S:柊琴葉(2S)


 約8か月ぶりの対戦となったこの一戦。首位戦線に生き残りたい3位美城は宮本フレデリカ投手、入れ替え戦に弾みをつけたい里ヶ浜は逢坂ここ投手が先発登板した。


 序盤は両先発投手の投げ合いとなった。逢坂が美城打線を3回までで1安打に抑え込むと、宮本も4回を被安打3ながら無失点に抑えた。すると、里ヶ浜は4回に逢坂を降板させ、先週先発登板した我妻天投手をマウンドに上げた。我妻は4回に1安打を浴びるも無失点に抑えた。


 すると里ヶ浜は5回、打ちあぐねていた宮本を捉える。先頭の小鳥遊柚内野手はヒットで出塁すると、送りバントと相手の暴投で3塁に進塁した。このチャンスに仙波綾子捕手が三遊間を破るタイムリーヒットを放ち1点を先制した。2死となるも草刈ルナ外野手が二塁打でつなぐと、新田美奈子内野手がタイムリー二塁打を放ち、里ヶ浜は3点を先制した。


 反撃したい美城は7回、里ヶ浜の3番手投手の天草琴音投手から神谷奈緒捕手が二塁打を放つと、2死となるも北条加蓮外野手がタイムリー二塁打を放ち1点を返した。


 それでも里ヶ浜は直後の8回、美城の3番手投手の高垣楓投手から代打の東雲龍内野手がヒットを放つと、送りバントで2塁へ進塁した。ここで代打の初瀬麻里安内野手がタイムリー二塁打を放ち、再び3点差とした。


 なんとか首位戦線に残りたい美城であったが、8回は河北智恵投手、9回は柊琴葉投手という里ヶ浜の継投にかわされ反撃できず試合終了となった。


 里ヶ浜は上位3チームに黒星をつけるなど第4節を4勝1敗で入れ替え戦となる神戸戦に弾みをつけたが、美城は同2勝2敗1分けと5割で終え、貯金を築き上げられずに上位との差を詰められなかった。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第2試合

新越谷2-3大洗(ベルーナ)

勝:澤梓(1勝1敗)

敗:川口息吹(1敗)

S:丸山紗希(1S)

本:中村希(新)(4号)


 第4節は2勝2敗の新越谷は節内勝ち越しを目指して工藤夏雲投手、ブルームリーグ2勝目が欲しい大洗は「カエサル」鈴木貴子投手が先発登板した。


 先制したのは新越谷。1回、1死から菊坂胡蝶外野手が四球を選ぶと盗塁を決め2塁に進塁した。2死となるも岡田怜外野手がライトへのタイムリーヒットを放ち1点を先制した。


 その後は工藤、鈴木の好投で1-0のまま6回を迎えるが、新越谷は大洗の2番手投手の武部沙織投手から中村希内野手が推定距離148mという特大4号ホームランで1点を追加した。


 なんとか反撃した大洗は8回、打ちあぐねていた工藤から杉山清美外野手がヒットを放つと、野上武子外野手が右中間へのタイムリー二塁打を放ち1点を返して工藤をマウンドから引きずり下ろした。大洗の勢いと止めた新越谷は川口息吹投手をマウンドに上げるも、冷泉麻子捕手がヒットでつなぎ、ツチヤ内野手が一塁手の頭の上を超すタイムリーヒットを放ち同点に追いついた。


 こうなれば勢いは大洗へ。9回、2死から五十鈴華内野手が四球を選ぶと、続く山郷あゆみ内野手が右翼手の頭の上を超すタイムリー二塁打を放ち1点を勝ち越した。こうなれば裏の守りは守護神・丸山紗希投手がブルームリーグ初登板した。丸山は新越谷打線に反撃を許さず三者凡退に抑え試合が終了した。


 大洗は第4節を2勝3敗で終え入れ替え戦となるプリコネ戦に弾みをつけたが、新越谷は同2勝3敗で終え、1つ借金が増えて終えた。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第3試合

百合ヶ丘4-8北海道(横浜)

勝:ゴールドシチー(1勝1敗)

敗:楓・J・ヌーベル(1勝1敗)

本:キングヘイロー(北)(1号)、グラスワンダー(北)(1号)

 第4節は3勝1敗の首位百合ヶ丘はこの試合に勝てば2連覇へ優勝マジック「8」が点灯する。先発は楓・ジョアン・ヌーベル投手が起用された。一方、同1分け3敗と前節から4連敗中の2位北海道はトウカイテイオー投手が先発登板した。


 先制したのは百合ヶ丘。初回に王雨嘉内野手のヒット、2本の内野ゴロで2死3塁のチャンスを作ると、この試合4番に入った安藤鶴紗外野手がタイムリーヒットを放ち1点を先制した。


 しかし、北海道は直後の2回、ハルウララ外野手のヒットと盗塁、内野ゴロで3塁のチャンスを作ると、アグネスデジタル捕手の二ゴロの間にハルウララが本塁に生還し同点とした。


 北海道は続く3回、2死からメジロマックイーン捕手がヒットを放つと、この試合4番に入っていたキングヘイロー外野手が特大の1号勝ち越し2ランホームランを放ち3-1とした。


 北海道の勢いは止まらない。4回には先頭打者のグラスワンダー外野手に1号ホームランが飛び出し3点差とすると、死球とスペシャルウィーク内野手のヒット、送りバントで1死2,3塁のチャンスを作った。続くウオッカ内野手は遊ゴロとなるが、百合ヶ丘のショート・吉村・Thi・梅内野手は本塁へ送球したものの、3塁走者のアグネスデジタルがホームベースをタッチしており1点を追加した。その後タイキシャトル内野手の犠牲フライで6-1としてヌーベルをノックアウトした。


 百合ヶ丘も黙ってはいない。直後の攻撃で吉村、渡邉茜外野手、一柳璃梨捕手の3連続ヒットで満塁のチャンスを作ると、天野天葉外野手のタイムリーヒット、王の犠牲フライ、妹島広夢内野手のタイムリーヒットで3点を奪い返しトウカイテイオーをマウンドから引きずり下ろした。


 その後は両軍の継投陣が踏ん張り北海道の2点リードで8回に突入する。北海道は2死からエルコンドルパサー内野手、ウオッカの連続ヒットでチャンスを作ると、タイキシャトルがタイムリーヒットを放ち3点差とした。9回にもグラスワンダーのタイムリーヒットが飛び出し4点差とし、勝負が決した。両軍ともに17安打ずつ打ち合ったが、北海道がチャンスを生かし切り百合ヶ丘の優勝マジックの点灯を阻止するとともに連敗を4で止め、百合ヶ丘はとの勝ち点差を4に縮めた。一方の百合ヶ丘は16残塁と打線がつながらず優勝マジック点灯前に足踏みとなった。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 第4節5日目を終えての順位表は以下の通り。首位百合ヶ丘が2位北海道に敗れ優勝マジック点灯はお預けとなった。30日は入れ替え戦2試合が行われる。21:30開始の第1試合は大洗対プリコネ(ZOZOマリン)、23:00開始の第2試合は里ヶ浜対神戸(東京ドーム)となった。


順 チーム 勝-敗-分 勝点 得失差 得点

1 百合丘 12-6-2 38  11 83

2 北海道 10-6-4 34  18 74

3 美 城 9-9-2 29   5 67

4 新越谷 6-10-4 22 ー13 60

5 里ヶ浜 4-1-0 12  14 28

6 大 洗 2-3-0  6  -9 15


※百合丘…百合ヶ丘

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page