top of page

【ハチナイ】九十九無念… 痛恨3ラン献上で東京初黒星&今節全敗


ree

◆第5節「ハチナイ5-6美城BS」(12日、東京ドーム)


 “たった1球”のワンシームで流れを失った。ハチナイは12日、本拠地での美城BS戦に5-6で敗れ、屈辱の節内全敗を喫してしまった。美城先発・白坂小梅投手を早々に攻略するも、中盤に九十九伽奈投手が痛恨の一発を浴びて追いつかれ、終盤に“鈍い当たり”で差し切られた。


 序盤の流れは確かに自軍にあった。先発・直江太結投手が序盤3回をピンチを背負いながらも無失点で切り抜けると打線は3回裏、二死から新田美奈子内野手が安打を放つと、続く宇喜多茜外野手が中堅を超える適時二塁打を放ち1点を先制した。その後有原翼内野手の安打と東雲龍外野手の四球で満塁とすると、岩城良美外野手、椎名ゆかり捕手が立て続けに2点適時打を放ち、一挙5点を奪って白坂をノックアウトさせた。


 しかし直後の4回、直江が二死1、2塁のピンチを招くと、小日向美穂内野手と神谷奈緒捕手に連続適時打を浴び2点を失った。


 引き離したい打線だったが、美城2番手・小早川紗枝投手の前に4回5回と二死1、2塁のチャンスを作ったものの活かすことができなかった。


 すると直江は6回、先頭の新田美波外野手に二塁打を浴びると、代打・三村かな子捕手には朝比奈いろは一塁手の頭をわずかに越すポテンヒットを浴び無死1、3塁のピンチを招いた。続く神谷奈緒捕手を執念で三振に斬るもここで降板。2番手・九十九に後を託した。


 その九十九だったが、諸星きらり内野手に4球目の高めのワンシームを右翼席まで高々と運ばれ5-5の同点とされた。序盤に得た5点のリードはこうして消え失せ、直江の勝ちも霧散した。


 さらに九十九は8回、先頭の緒方智絵里内野手に四球を与えると、一死2塁から島村卯月内野手にも四球を与えたところで3番手・近藤咲投手に交代した。


 その近藤は安打を浴びて満塁とされると、五十嵐響子内野手の遊ゴロの間に三走の生還を許し勝ち越された。


 ビハインドとなった打線だったが、8回は城ヶ崎莉嘉投手、9回は城ヶ崎美嘉投手の前に三者凡退に倒れ、今節全敗を喫した。


 掛橋桃子監督は試合後のインタビューで、「あの一球が全てを分けましたね」と試合を総括した。先発の直江については、「球数は嵩みましたけど、よく投げてくれました」と評価した一方、九十九については、「あの一球をどう捉えるか。九十九さんが成長できるかはそこにあると思います」と奮起を促した。


 これでハチナイは前半戦を3連敗でフィニッシュ。2位とは勝ち点差9、首位とは勝ち点差12をつけられた3位で折り返すこととなった。それでもまだ優勝の可能性は残っている。まずは革命戦で華の徽章を守り抜き、逆転Vへ立て直しを図りたい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page