top of page

【ウィードリーグ】8日の試合結果 叶美空執念の本戦初アーチ&4打点! 宇田川あこ2戦連続のV打は逆転サヨナラ弾!

第1試合

レヴュスタ6-2新越谷(山ノ手)

勝:天堂真矢(2勝4敗)

敗:吉川和美(2勝1敗)

S:鶴姫やちよ(2敗5S)

本:叶美空(レ)(1号)


 連勝中のレヴュスタは右腕エース・天堂真矢投手、入れ替え戦含め6連敗中の新越谷は吉川和美投手が先発した。


 先制は新越谷。2回、大村白菊外野手と山崎珠姫捕手の連打で一死1、3塁とすると、勝負強い藤田菫内野手が適時二塁打を放ち2点を先制した。


 レヴュスタは4回に一死2塁から叶美空捕手が適時二塁打を放ち1点を返すと、続く5回には二死満塁から露崎まひる内野手の2点適時二塁打で逆転に成功した。さらに続く叶が追い打ちの適時打を放ち、吉川をノックアウトさせた。またこれにより、5回2失点の天堂に2勝目の権利が舞い込んだ。


 レヴュスタリードとなった6回からは2番手・胡蝶静羽投手が2回2安打無失点に新越谷打線を抑えた。


 追撃したいレヴュスタ打線は7回、一死から露崎が安打で出塁すると、叶が新越谷2番手・朝倉智景投手の変化球を振り抜き、左翼席への1号2ランを放ち6-2とリードを広げた。この日叶は3安打4打点の活躍で来季の正捕手争いにおいて大きくリードした。


 8回からはレヴュスタ3番手・柳小春投手が登板したが回またぎの9回に二死から連打を浴びて守護神・鶴姫やちよ投手に交代した。その鶴姫は岡田怜外野手に四球を与え満塁とするも最後は中田奈緒内野手を中飛に打ち取り勝利を掴んだ。


 これでレヴュスタは今季初の3連勝。一方新越谷は第7節第3日から入れ替え戦含め7連敗と絶不調に陥っている。



第2試合

バンドリ3x-2大洗女子(山ノ手)

勝:朝日六花(4勝1敗)

敗:丸山紗希(1勝1敗8S)

本:冷泉麻子(大)(1号)、宇田川あこ(バ)(1号)


 最後の入れ替え戦進出権を争う首位攻防戦となったこの試合は、バンドリはサブマリン・瀬田薫投手、大洗女子は“エルヴィン”松本里子投手が登板した。


 大洗は初回、近藤妙子、河西忍両内野手の連打で無死1、3塁と先制機をいきなり作ったが、佐々木あけび外野手が捕邪飛、小山柚子内野手が遊併殺に倒れ先制機を逃した。


 一方のバンドリもその裏、北沢はぐみ内野手の二塁打で先制機を作ったが、奥沢美咲外野手が二飛、山吹沙綾内野手が二ゴロに倒れた。


 大洗は3回、一死から冷泉麻子捕手が瀬田の内角低め変化球を流し打つ1号ソロで1点を先制すると、5回には一死1、2塁から河西が適時打を放ち2点目を奪った。


 一方のバンドリは6回、ここまで3塁にすら到達できなかった松本から一死1、3塁の好機を作ると、奥沢が適時打を放ち1点差に詰め寄った。


 ドラマは9回に起こった。バンドリ4番手・朝日六花投手が二死1、3塁のピンチを凌ぐとその裏、山吹が大洗守護神・丸山紗希投手から安打を放ち、続く宇田川あこ内野手が低めのシュートを右翼席まで弾き返し逆転サヨナラ2ランで勝利を掴んだ。


 これでバンドリは宇田川あこの2戦連続決勝打により単独首位となり、入れ替え戦進出権をほぼ手中に収めた。一方の大洗は13安打放ちながら2得点に終わる拙攻で4連敗となった。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page