top of page

【ウィードリーグ】7日の試合結果 新越谷7連勝で入れ替え戦進出! バンドリついにウィード初勝利!

第1試合

5/7(土)

新越谷3x-2大洗女子(山ノ手市民)

勝:中山(2勝)

敗:武部沙織(2勝1敗)


 ウィード6連勝中と勢いに乗る新越谷は大野彩優美投手、入れ替え戦進出のために負けられない大洗女子はエース・武部沙織投手が先発した。


 大洗女子は初回、近藤妙子内野手の二塁打を足がかりに一死3塁とすると、野上武子外野手の適時打で素早く先制点を挙げた。


 1点を先制された大野は2回以降立ち直り、3回からは3イニングス連続で三者凡退に抑えるなど安定した投球を披露。6回84球4安打1失点で試合を作った。


 新越谷の反撃は3回、菊坂胡蝶外野手の安打を皮切りに一死満塁の好機を作ると、川﨑稜内野手の適時打で同点に追いついた。さらに4回には一死2、3塁から岡田怜外野手の犠飛で2-1と勝ち越しに成功した。


 後がない大洗は1点ビハインドの8回、新越谷3番手・川口息吹投手から二死2塁の好機を作ると、先制打の野上が再び適時打を放ち同点に追いついた。


 継投策に出た新越谷とは対照的に武部は中盤の2失点の後も投げ続け、同点の9回のマウンドにも上がった。


 9回裏、新越谷打線は一死から四球、二塁打、申告敬遠で満塁の好機を作ると、菊坂が武部のスライダーを右前に弾き返しサヨナラ勝利を決めた。


 これで新越谷は今節の入れ替え戦進出を確定させた。また、第2節から続く連勝を7に伸ばし、自身が持つ野球少女リーグ最多連勝記録も更新した。一方の大洗女子は今節も首位攻防戦に敗れ、前半戦をウィードで終えることが確定した。




第2試合

5/7(土)

バンドリ6-5レヴュスタ(山ノ手市民)

勝:朝日六花(1勝1敗)

敗:大月あるる(2敗)

S:市ヶ谷有咲(1S)


 降格後4連敗と未だ勝利のないバンドリは開幕戦以来の登板となった美竹蘭投手、開幕後初の連勝を狙うレヴュスタは第1節第2日以来の登板となるリュウ・メイファン投手が先発した。


 試合は初回から大きく動いた。レヴュスタは一死から愛城華恋内野手の内野安打を皮切りに美竹を責め立てて6連打を浴びせるなど、打者9人で一挙5点を奪い美竹を初回にしてノックアウトさせた。


 5点ビハインドを背負ったバンドリは3回、一死2、3塁から戸山香澄外野手の適時打で1点を返すと、山吹沙綾外野手、羽沢つぐみ内野手にも適時打が飛び出して4点を奪い1点差に詰め寄った。さらに続く4回には二死1、2塁から再び戸山の適時打が飛び出し5-5の同点に追いついた。


 5回はバンドリ3番手・朝日六花投手とレヴュスタ2番手・大月あるる投手の好投で試合が落ち着いたかに見えたが6回裏、バンドリ打線が二死3塁の好機を作ると戸山がこの日3度目の適時打を放ち6-5と勝ち越しに成功した。


 7回以降は両軍継投陣が踏ん張り、最後はバンドリ守護神・市ヶ谷有咲投手が降格後初セーブを挙げて試合終了となった。


 バンドリは降格後続いた連敗を4で止めて初勝利。一方レヴュスタは初回の5得点以降追加点が奪えず逆転負けを喫した。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page