top of page

【ウィードリーグ】20日の試合結果 レイヤ力投6回1失点で3勝目! 上重執念の犠飛で清澄逆転サヨナラ勝利!

第1試合

バンドリ2-1大洗女子(山ノ手)

勝:レイヤ(3勝1敗)

敗:武部沙織(2勝2敗)

S:市ヶ谷有咲(5S)


 初の節内全勝に王手をかけたバンドリはレイヤ投手、節内全敗での入れ替え戦は回避したい大洗女子はエース・武部沙織投手が先発した。


 大洗打線は初回、近藤妙子内野手の安打から一死2塁の好機を作り、佐々木あけび外野手の適時打で1点を先制した。


 バンドリ打線はその裏、2本の安打で一死1、2塁の好機を作り山吹沙綾外野手の適時打ですぐさま同点に追いつくと、二死1、3塁から弦巻こころ内野手も適時打を放ち逆転に成功した。


 その後武部は2回に1安打を許したものの3回以降はバンドリ打線をパーフェクトに抑え、5回5安打2失点と試合を作った。


 一方のレイヤは2回と6回に走者を得点圏におくピンチを迎えたが、後続を断ち切りともに無失点に切り抜けた。結局レイヤは6回3安打1失点と先発の役目を果たした。


 大洗女子は6回から2番手・園みどり子投手が、8回からは3番手・ナカジマ(中嶋麗羅)投手が登板しそれぞれ2回をパーフェクトに抑えた。


 一方バンドリは7回は2番手・朝日六花投手、8回は3番手・今井リサ投手、9回は守護神・市ヶ谷有咲投手が登板し、今井が二死3塁、市ヶ谷が二死1、3塁のピンチを招いたが無失点に切って取った。


 これでバンドリは今季初の節内全勝を達成しブルーム再昇格へまた一歩歩みを進めた。一方、大洗女子は節内全敗となり連敗を止められぬまま甲子園へと向かうことになった。




第2試合

清澄高校4x-3レヴュスタ(山ノ手)

勝:石戸霞(1勝6S)

敗:柳小春(1勝1敗)


 今節勝ち越しを狙う清澄はエース・原村和投手、同じく勝ち越しを狙うレヴュスタは右腕エース・天堂真矢投手が先発した。


 先制はレヴュスタ。3回、露崎まひる内野手、愛城華恋内野手、大場なな外野手の安打で一死満塁の好機を作ると、夢大路文内野手が中堅への犠飛を放ち先制した。さらに打線は4回、石動双葉外野手の三塁打で一死3塁とすると、続く神楽ひかり投手(DHとして出場)が犠飛を放ち原村から2点を奪った。


 一方の清澄打線は天堂の直球にタイミングが合わず、初回の2四死球以降は5回まで出塁すらできなかった。


 それでも6回、一死から宮永咲内野手がチーム初安打を放つと、そこから連打で一死満塁の好機を迎え、竹井久外野手の犠飛で1点を返した。続く7回には、一死から船久保浩子内野手が出塁すると、続く染谷まこ捕手の二塁打で一気に本塁に生還し、同点に追いついた。


 8回9回は両軍継投陣が踏ん張り無失点に抑えて試合は延長戦に突入した。


 延長10回、レヴュスタは途中出場の音無いちえ外野手が清澄5番手・石戸霞投手から二塁打を放つと、二死2塁から星見純那捕手が適時二塁打を放ち勝ち越しに成功した。


 追いつきたい清澄はその裏、高鴨穏乃外野手の安打と盗塁などで一死3塁の好機を作ると竹井が左翼フェンス直撃の適時二塁打を放ち、回またぎのレヴュスタ4番手・柳小春投手から同点に追いついた。その後1、3塁のサヨナラ機を作ると、上重漫内野手が左翼への犠飛を放ちサヨナラ勝利を決めた。


 これで清澄は、第1試合で勝利した2位・バンドリに勝ち点差0で食らいつき、ブルーム再昇格を狙える状態になった。一方レヴュスタは2度リードを奪うも守りきれず連敗となった。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page