top of page

【ウィードリーグ】19日の試合結果 新越谷零封勝利で復活へ!野上執念の決勝打!

第1試合

新越谷5-0清澄高校(山ノ手市民)

勝:武田詠深(1勝)

敗:愛宕洋榎(2敗)


 新越谷はエース・武田詠深投手、清澄高校は愛宕洋榎投手が先発したこの試合、3回までは両投手とも被安打1と安定した立ち上がりを見せた。武田が3回5奪三振とハイペースで三振を量産すれば、愛宕洋は打たせて取る省エネ投球で凡打を量産した。


 新越谷は4回、一死1、2塁の好機を作ると、2回にチーム初安打を放った藤原理沙内野手が先制となる適時打を放った。6回には二死から連打で1、3塁とすると、代打・月映巴内野手、山崎珠姫捕手の連続適時打と藤田菫内野手の敵失で一挙3点を追加した。


 援護をもらった武田は“あの球”をあえてゾーンに決める大胆な配球で清澄打線を翻弄。7回に竹井久外野手に安打を許すまで投げ続け、6.1回3安打10奪三振無失点でエースの役目を果たした。その竹井を1塁に置いて登板した中山投手は武田が作った流れにうまく乗り2.2回2安打2奪三振無失点で試合を締めた。


 清澄高校は最後まで新越谷投手陣に翻弄されて3塁を踏むことなく敗れた。第2試合の結果から、今節も入れ替え戦に進出することが決定したが、不安の残る節末となった。



第2試合

大洗女子2-1レヴュスタ(山ノ手市民)

勝:鈴木貴子(1勝)

敗:花柳香子(2敗)

S:丸山紗希(4S)


 第1試合で清澄が敗れたことで18点差をつけて勝利すれば大洗女子は逆転で入れ替え戦に進出することになった。


 その大洗女子は選手会長・角谷杏投手、レヴュスタは左腕エース・雪代晶投手が先発したこの試合は緊迫の投手戦となった。両投手とも得点圏に度々走者をおいては、ピンチを無失点あるいは最小失点で切り抜けた。


 先制したのは大洗女子。2回、一死1、2塁から打撃好調の冷泉麻子捕手が適時打を放ち先制に成功した。


 レヴュスタの反撃は4回、一死から四球と二塁打で2、3塁とすると、露崎まひる内野手が左翼手の目の前に落ちる適時打を放ち同点に追いついた。


 レヴュスタ先発の雪代は6回途中で10安打を浴びながら大洗打線を1失点に抑え、大洗女子先発の角谷は6回1失点で降板した。


 次に試合が動いたのは8回、大洗打線は二死から3イニング目の登板となったレヴュスタ2番手・花柳香子投手を捉え連打で1、3塁とすると、野上武子外野手がしぶとく左翼線に長打を放ち2-1と勝ち越しに成功した。


 最後は大洗女子の守護神・丸山紗希投手が1回1安打無失点で締めて最多セーブランク独走の4セーブ目をもぎ取りゲームセット。これで大洗女子は清澄に勝ち点で追いついたが、得失点差で追いつけず入れ替え戦進出を逃した。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page