top of page

【しんこし新聞 号外】新越谷まさかのウィードリーグ行き決定。その原因とは?

 チームにとっては悔しくてたまらないだろう。オープン戦で圧倒的な強さを見せた新越谷高校が振り替え戦を3勝3敗で終え、得失点差の影響でウィードリーグ行きが決まったのだ。振り替え戦ではチームらしさがあまり見られなかった印象がある。なぜこのような結果になったのか?


 まず、考えられるのが打線の低調だろう。チーム打率は振り替え戦ではまずまずの結果だったが、オープン戦と比べれば低い。特に月映巴内野手や大村外野手といったホームラン争いに加わるべき選手がホームラン0本で終わったのは本人たちからしたら痛い結果だろう。オープン戦で圧倒的な打率を叩き出した岡田外野手も打率がオープン戦より下がってしまった。彼女たちの調子の良し悪しによる所があるだろうが、オープン戦での結果を踏まえ、対策をされた面もあるかもしれない。


 次に考えられるのが勝敗の内容だ。振り替え戦では得失点差が順位の決め手の一つだ。実際、同じ勝敗である美城に得失点差で負けたのだ。振り替え戦での結果を見ると、1-4、6-2、0-4、6-5、0-5、4-3とある程度差がある完封負けと接戦勝ちが目立っており、オープン戦で見せたような大勝がないのだ。完封負けも2回しており、この時は美城の赤城みりあ投手、百合ヶ丘の田中壱投手に抑えられており、好投手を当てられるのは強いチームの宿命でもあり、それを攻略できなかったのは新越谷のウィードリーグ行きの原因の一つだろう。


 残念な結果になったが、悪いことばかりではない。ホームの試合は全勝しており、サヨナラ勝ちを2回決めるなど粘り強さは見せている。最終節では武田投手が安定した投球をし、エースとしての意地を見せた。彼女たちがこのままで終わるはずがないと信じている。ウィードリーグから這い上がってくる強い新越谷が見たいものである。

 


 
 
 

最新記事

すべて表示
プレーオフ出場選手登録告示

宮城ナムコミリオンズ ・投手 12名  13 篠宮可憐  16 最上静香  17 ジュリア  21 七尾百合子  27 伊吹翼  36 水瀬伊織  41 如月千早  42 萩原雪歩  44 北沢志保  50 春日未来  65 ロコ  75 天空橋朋花 ・捕手 3名   2 田中琴葉  12 望月杏奈  94 横山奈緒 ・内野手 6名  00 矢吹可奈   3 佐竹美奈子   8 福田のり子  25

 
 
 
第4節6日目 出場選手登録告示

神戸ライトニングス  一軍選手登録 野手 #1 野々宮ララフィン 投手 #72 海辺みんく 一軍選手登録抹消 投手 #11 高松燈 野手 #26 三角初音

 
 
 

コメント


bottom of page